くせ。

f:id:junbar01:20140517054403j:plain

2014.5.17
 
今日の一枚。+497
 
 
みなさんおはようございます~ (^o^)丿 今日も読んでくれてありがとう。昨日病院で生まれたばかりの赤ちゃんを見ました。ほんとにちっちゃくて、つい、隣にいたとても体格の良い方に、心の中で(あなたもこんなにちっちゃかったんだね)と言ってしまいました。ごめんなさい(笑)
 
 
.
.
.
 
 
私たちは、自分の思考法に気づくことによって、思考をコントロールできるようになる。たとえば渋滞に巻き込まれたとき、わざわざイライラするようなことばかり考えている自分に気づくことができれば、別の考え方をすることによって穏やかな気分になれる。一つの考え方に囚われている限り、人生は変わらない。思考法を変えなければいけない。
 
- リチャード・カールソン
 
 
.
.
.
 
 
くせ。
 
.
 
なくて
七癖と言います。
 
どんなに
癖のない
人でも
 
癖はあるよということですね。
 
癖にも
いろいろあるでしょう、
 
しぐさに関する癖、
日常生活に関する癖
(これは習慣とも言えますね)
 
そして
考え方の癖、
 
思考の癖です。
 
.
 
癖というものは
とてもやっかいで
 
なかなか直りませんね。
 
スポーツなどで悪いフォームが
身についてしまうと
なかなか直せず、
 
のちのち大変
苦労するのと同じです。
 
逆に 良い癖
 
(良いことはあまり癖とは言わないのでしょうが)
 
が身についていると
それはとても大きな武器となります。
 
.
 
話は
戻って
 
思考の癖です。
 
思考にも癖があり、
 
いつも同じような考え方をしてしまう、
 
ついこんな風に考えてしまう
 
というのがあって
 
その枠から出られない
ことがよくあります。
 
.
 
 
ああ、あの人またこんな風に考えてるな
 
この考えではいつも
同じ答えになるだろう
 
同じ考え方をして
同じ答えを出して
 
やっぱり
正しいのだという
思考パターンなのだな
 
そうすると
 
ますますその思考が強まり、
 
もう絶対にそうだ
確信を持って言える
間違いない!
 
という
 
強固な思考パターンが出来上がるわけです。
 
そうなると
少しくらい違っていても
 
ムリヤリにでも
 
いや、絶対に今回も
間違いない!
 
となるわけで、
こうなるともう重症で
 
誰がなんと言っても
聞かない、この頑固者!
 
の出来上がりです(笑)
 
.
 
僕も相当頑固なので(笑)
よくわかります。
 
立場を変えて
逆の立場になって考えてみる
 
冷静な誰か(その環境や事例から遠い人)
に話を聞いてもらう、
 
そのシーンを
相手と入れ替わって
体験することが
 
できたら、
 
きっと
 
驚きとともに
思考の癖が取れるかも
しれません。
 
.
 
いずれにしても
 
人は自分の思考の癖や
身体に関する癖、
日常生活の癖
 
などは
 
自分ではなかなか
 
わからないと言うことです。
 
いくつになっても
わからないことは多く、
 
その解明と
ゆがみを少しずつ直して、
本当の自分らしさを
 
出せるようになるのでしょうね。
 
 
新緑の美しい季節、
みなさんよい週末をお過ごしください。
 
.
.
.
 
 
今日も一所懸命に生き、学びます。 
 
今日も素敵な一日を!
今日もみんながいてくれることに感謝!
今日もあなたの素敵な笑顔の習慣がみんなを明るくするのですね。
(^o^)丿
 
.
 
あなたがあなたの中にある本当の可能性を開く時-☆
「ナチュラルスタイルコーチング」http://naturalstyle.me/
☆ナチュラルスタイルコーチングは登録商標です☆